219件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

私は、吹奏楽であったり、合唱であったり、これをホールで、特にハーモニーホールで聴く機会が多いわけですけれども、やはりそのときに歌っている方の声が振動して肌に伝わってくる、そして吹奏楽であったり、オーケストラだったり、演奏者のそういう一つ一つの楽器の振動ホールの中を伝わって私の肌に伝わってくる、レコードとかパソコンでは感じられない、360度と言っていいのでしょうか、あらゆる方向から私を包んでくれる音楽

那須塩原市議会 2022-03-02 03月02日-03号

そして、それは何と1秒間に24億回以上の振動を起こすと、それは一番ポピュラーなのが電子レンジです。1秒間に24億回振動するということなんです。それと同じマイクロ波携帯電話やスマホに使われているんだそうです。 オーストリアでは電子黒板が、医師会が決めたガイドラインの2倍の電磁波を出しているということで、電子黒板に近づき過ぎないようにという注意を出しています。

大田原市議会 2022-02-25 02月25日-03号

個別接種では訪問診療による接種も可能でありますが、ワクチン運搬の際の移動時間や振動等の課題もあるようです。また、医療機関接種会場への移動につきましては、ご家族だけで対応が難しい場合は、訪問介護における通所介護通院介助福祉有償運送サービス等の活用を案内しております。  以上でございます。 ○議長君島孝明) 滝田議員。 ◆12番(滝田一郎) 再質問させていただきたいと思います。  

那須塩原市議会 2021-09-09 09月09日-05号

こちらの中で基準を超えたのが下から4つ目からの自動車騒音常時監視あと新幹線鉄道騒音実態調査あと環境騒音振動実態調査、こちらについて環境基準を若干超えるデシベル数が計測されております。 ○議長松田寛人議員) 19番、鈴木伸彦議員。 ◆19番(鈴木伸彦議員) 水質と同じ観点なんですけれども、継続的なのか単発的だということなのかというあたりは、どのように捉えているかお伺いしたいと思います。

高根沢町議会 2021-06-01 06月01日-02号

海外に出るときなんかに言う「文化の再生」と、日本とその国の違いというのをやっぱり理解してくるということがよく言われるのですけれども、今の我々、どうしてもそうなのだけれども、やっぱり社会発展というと、東海、あるいは東京というか、そういうところの経済の発展社会振動というか、そういう物差しで地方も見てしまうというところに、やっぱり私はちょっと問題があるのかなと、今度のコロナのことを見ていても、地方

鹿沼市議会 2020-07-16 令和 2年第4回定例会(第3日 7月16日)

3点目は、整備を進める中で、建設工事ばかりでなく、建設車両の往来なども含めて、近隣住宅への騒音振動その他の環境保全についての配慮方針をお示しください。  2つ目の中項目、建設中の対応について伺います。  先ほども申し上げましたように、現在の建物は、既に建築後半世紀近くたっていますので、老朽化も激しく、安全で快適な利用にはほど遠い状況になっています。  実は、写真を用意しました。

栃木市議会 2020-06-24 06月24日-05号

また、購入する車両の特徴的な装備を質したのに対し、効率的な救急活動を行うための広い室内スペース、また搬送中の振動を和らげるための防振ベッド、心電図や血圧等を測定しながらモニターできる監視装置、さらにはAEDや人工呼吸器をはじめとする高機能救急資機材などがある。過去に購入した車両装備と大きな違いはないが、更新時において最新の機器を搭載することで機能性の向上が図られるとの答弁がありました。  

小山市議会 2020-06-04 06月04日-01号

今回の変更は、賃金等の急激な変動に対処するために、インフレスライド条項を適用するとともに、調整池南側におきまして、矢板打ち込み時に環境基準を超える振動が発生したため、矢板打ち込みの工法電動式バイブロハンマ工法から油圧圧入工法へ変更する必要が生じたことから、請負金額を変更するもので、請負金額は1億9,554万7,000円から2億1,181万6,000円に、1,626万9,000円を増額するものでございます

佐野市議会 2020-05-21 05月21日-議案質疑・討論・表決-01号

まず、事業内容につきましては、台風第19号に伴い、市内に堆積した瓦礫混じり土砂分別処分、仮置場として利用した佐野市運動公園屋外プール第2駐車場及び田沼グリーンスポーツセンター多目的競技場を復旧する工事でございますが、土砂には流木廃棄物が混入しているため、振動スクリーン、大きな振るいなのですけれども、振動スクリーンにより土砂流木、木くず、その他廃棄物分別を行い、処分を行います。

小山市議会 2020-03-16 03月16日-06号

委員から、繰越明許費2億3,175万円について、その内容を問う質疑があり、執行部から、当該工業団地調整池工事において、調整池西側大川排水路が流れており、この河川水調整池に浸入することを防ぐため、矢板工施工が必要となっていますが、騒音及び振動等の環境基準を考慮して、施工工法ハイブロハンマー工法から圧入工法に変更したことに伴い工期が延長となったため、次年度に繰り越すものですとの答弁がありました

大田原市議会 2020-03-06 03月06日-04号

また、用排水路河川が道路を横切っていたり、下水道用マンホール等との段差による騒音振動がひどく、震度3程度の地震が1日に何回も発生しているような感覚であります。さらに、この南金丸桧木沢線JAなす川西ライスセンター交差点から市道中田原大輪線のくらしの館方面への約900メートル、これらにつきましては歩道もなく、とても危険な状態になっております。

芳賀町議会 2020-03-05 03月05日-02号

それにつきましては、新規立地企業につきまして、事前に協議書提出を受けまして、調査を実施した後、公害防止協定を締結し、水質悪臭、大気、騒音振動などの数値を採取ということになります。 また、立地企業に対しましては、水質等の結果の報告と提出を受け、そのチェックを行い、数値がオーバーしている企業につきましては、文書や立入りで指摘をし、改善の実施を行っています。